令和7年の主任研修が始まりました!
秋田教会、本荘道場、能代支部、の三会場で実施され
初めて本荘道場や能代支部に訪れる方もおり、それだけでも興味津々(笑)
1回目である3月は「『私の発』いま 何合目?」をテーマに三人法座が展開され
どの会場でもにぎやかな笑い声が響いていました。
そして今回の研修の目標は「『私の発』の現在地を知りこの後につなげる。話す、聞く、を意識する。」
さて、皆さんは相手のお話が聞けているでしょうか…
参加された主任さんからは
「全然相手の話を聞いていない自分に気づいた」という声をいただきました!素晴らしい👏
1年を通して共に学び
主任さんが「私の発」を意識して、家族や地域、職場の方、そして信者さんと善き縁になり
自分自身の向上につながっていけるような研修にしていきたいと思っています
次回の主任研修は5月26日です。
日本海中部地震から42年、男鹿と能代で慰霊供養をさせていただきます。
5月28日は本荘道場で慰霊供養です。
新しい出会いをお楽しみに!
大澤希依子