このたび、秋田教会 本荘道場 30周年を迎えました💜
今月7日、いつもと同じように道場のご命日に参拝。
ふだんあまりおみかけしたことのない方がおられるな~という印象で法座が始まりました。
その日のお当番長の主任さんから「今日は、本荘道場ができて30周年です」ととても嬉しそうに口火を切ってくださいました。
その一言に、皆さんが30年前のその日にタイムスリップ。
ご本部から庭野欽司郎先生がご来秋くださったこと。
緊張のあまり、お茶を出す手が震えてしまったこと。
菅原事務長さんの指揮のもと壮年さん方が白衣でご本尊さまをご安置されたこと。
教会でも、皆さんがご供養をしてくださり、見守ってくださって本荘道場に仏さまがご勧請されたことをまるで昨日のことのように思い出され、感動ひとしおでした。
子育て真っ最中だった主任さんも今では、大幹部さん。
法座の中では思い出話で盛り上がりました…
きっと欽司郎先生や菅原事務長さんもお近くにいて、目を細めて 笑っておられるのではないかしら。
さあ、これからもっともっと布教して、地域に喜ばれる道場にしていきましょう!
そんな思いを決意した一日となりました。